働きながら取得できる

数多くの資格のある介護業界の中には、唯一の国家資格があります。これを取得すると介護職のスペシャリストとして認められると共に、自分自身の高い知識と確実な技術の証明となり、信用度もあがり活躍の場も広がります。介護職には、重要な3つの資格がありその中の上級資格がこの国家資格の介護福祉士です。

この資格を取得するには、まず最初に介護職員初任者研修を受講し、利用者の自宅や施設を訪問し食事や入浴などの身の回りの世話や買い物などの援助の実務を行ないます。その次に実務者研修を受講し、これまでの実務に医療ケアを学ぶ必要があります。この実務経験を3年積むと初めて国家資格の介護福祉士の受験資格を得られるということです。

試験は、筆記と実技がありいずれも多くの知識と高い技術を要求されるため、受験勉強も必要となります。独学でも受験はできますが、実務経験では得られない知識や過去の出題傾向などを知るためには、テキストなどが充実した通信講座や専門講師から直接学べる通学講座を受講するのが望ましいでしょう。子育てと仕事を両立していてとても時間がないという場合にも、受験直前に適切な短期集中講座もあるので自分のライフスタイルに合った講座を選ぶことができます。

実務経験期間など時間がかかりますが、介護職員として活躍をしたい方はやはり介護福祉士の取得することが将来性もあり、再就職や転職の際にも有利のようです。何よりも働きながら実務経験を積むことで資格が取得できるのが大きなメリットと言えるでしょう。